
食事のマナー【給食室】

つきぐみさんで、食事のマナーの食育をしました😊最初は食事の姿勢です。「みんな普段はどんな姿勢でご飯を食べてますか?」「机にひじをついたり、椅子にのけぞったりしていませんか?」子どもたちは、ちょっと緊張した様子で調理師の話を聞いていました。

手をグーにして、机とお腹の間に入れてみましょう。背筋は真っ直ぐにして椅子に座ります(^。^)みんなきちんと姿勢よく座れていたようですね😊給食やおうちでご飯を食べる時も、この姿勢を忘れないで下さいね😊
続いて、スプーンの持ち方をお話しします!お父さん指とお母さん指を出して「バキューン」その間にスプーンを挟んでみましょう!


「こうやって持つの?」「ほら見て~ちゃんと持てたよ」子どもたちは得意げにスプーンを持って先生に見せていました。ご飯を食べる時もこの持ち方で食べてみましょうね😊

手をグーにして、机とお腹の間に入れてみましょう。背筋は真っ直ぐにして椅子に座ります(^。^)みんなきちんと姿勢よく座れていたようですね😊給食やおうちでご飯を食べる時も、この姿勢を忘れないで下さいね😊
続いて、スプーンの持ち方をお話しします!お父さん指とお母さん指を出して「バキューン」その間にスプーンを挟んでみましょう!



「こうやって持つの?」「ほら見て~ちゃんと持てたよ」子どもたちは得意げにスプーンを持って先生に見せていました。ご飯を食べる時もこの持ち方で食べてみましょうね😊