今年も21名の子供たち一人一人の個性が混ざり合い、とってもカラフルな虹色になりそうな予感♪ 新しい保育者も加わり、21名プラス2名(時々3名)で 今年らしいにじ組を作り上げていきたいと思いますので 保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします🌈
さて、四月はあっという間に過ぎ ゴールデンウィークも終わり、もう5月半ば。
日々の園生活や体操、スイミング、硬筆など子供たちの頑張る意欲は歴代のにじぐみにはなかったほど 熱いです‼︎笑
朝8時半、園庭ではトレーニングが始まります💪 あこがれの先輩(卒園児)に追いつきたい‼︎運動会でお家の方にバク転を見せたい‼︎…子供たちはそんな夢を持ち、トレーニングに取り組んでいます★



保育者が「キツくない⁇大丈夫⁇」と声かけをすると みんなが「まだあと20回は出来るよ~」と笑顔なんです‼︎ これが にじぐみ年長児のすごいところですね~✨✨
サッカー教室⚽️ 毎週火曜日は年長児全員でサッカー⚽️ 熱血S先生のサッカー教室がみんな大好き💕「ボールは友達」をテーマに基礎練習、ゲームを通してサッカーの楽しさを感じているようですよ♪




試合は負けたくない‼︎の気持ちと気持ちがぶつかり合う、真剣勝負。負けて悔しい…そんな思いを経験することもとても大事ですよね😢
硬筆教室✏️毎週金曜日は年長さんは硬筆教室へ。今年から園から車で5分?の「宗寿園」のお部屋をお借りして 集中できる環境で硬筆教室を行なっています★


硬筆教室のF先生の今年度の目標は今年の年長さんの中から硬筆の 新聞に掲載される作品を仕上げることだそうですよ★ その目標に向かって みんなの目は真剣に‼︎
体操教室🤸♂️週一回通う塚原体操スクール🤸♀️ 年長さんは話を聞く姿勢も立派ですね✨ 園での毎日のトレーニングの効果が‼︎跳び箱も鉄棒も例年以上のスピードでどんどんレベルアップ😊

製作遊び♡
この日は
コマを作って遊びましたよ~♪ たくさん息を吹きかけて くるくる回るコマはとってもキレイ✨
園長先生と年長さん‼︎
一人一人がどんな成長をみせてくれるか、とっても楽しみです‼︎
さて、少し前に戻りますが… 28年度卒園式。


どんな学校生活を過ごしているかな⁇ もうすく小学校の運動会‼︎みんな、頑張って👍
保護者の皆様にもご協力いただい卒園アルバム、28年度も一冊一冊心を込めて作らせていただきました♡


第一回卒園児から卒園アルバムを作って これで16冊♡
世界に一つだけ♡16冊、レイアウトも使用している写真も違うんですよ~♪ いちごの丘こども園での思い出も私たちの思いもぜ~んぶが詰まった卒園アルバムです‼︎