いつもパイナップル組では保育士Kもお弁当を持参して 子供たちと一緒に食べています。
お弁当や給食を食べながら いろいろな話をしています。
ある日のこと。
ある男の子のお弁当をのぞくて 卵焼きがハートの形になっていました

保育士が「ママはYくんとSちゃんのことが大好きだから ハートの形なんだね」と言うと……
Yくんが「ママはね、僕とSがママの宝物なんだよ」と話してくれました

とっても素敵な言葉ですよね

YくんもSちゃんも ママに愛されてることをちゃんと感じているんですよね。
仕事をしながらの子育て、もっと我が子と向き合う時間があればいいな~と思うことありますよね。でも以前我が子のことで小児科にかかったときにお医者様に言われました、「お母さん、仕事をするのも我が子のため。でも 一日10分でいいんですよ、他のことを何もせずに我が子を抱きしめて話をよく聞いてあげて下さい。大好きだよって抱きしめてあげてください。それだけで子どもにはお母さんの気持ちがちゃんと伝わりますから」と。
気持ちを伝えること それは本当に大切なことだと Yくんの話を聞いて 改めて思いました。
私も働くお母さん、毎日我が子にちゃんと言葉で「ママの宝物だよ」と伝えようと思います